top of page
にちひかいごこくさいきょうどうくみあい
日比介護国際協同組合

フィリピン人介護実習生、建設関連実習生及び特定技能での受入れ相談なら、当組合に!
JAPAN-PHILIPPINES NURSING INTERNATIONAL COOPERATIVE ASSOCIATION

フィリピン人の介護人材、建設関連人材は世界中で活躍しています

介護人材としてフィリピンより多くの実習生を受け入れております。

建設関連の技能実習生、海外での管理経験を基に、ゼネコン基準で送り出します。


NEW
2021.10.23 技能実習建設関連の取り扱い職種についてのお知らせ。
(21職種31作業)
①さく井 ②建築板金 ③冷凍空気調和機器施工 ④建具製作 ⑤建築大工 ⑥型枠施工
⑦鉄筋施工 ⑧とび ⑨石材施工 ⑩タイル張り ⑪かわらぶき ⑫左官 ⑬配管
⑭熱絶縁施工 ⑮内装仕上げ施工 ⑯サッシ施工 ⑰防水施工 ⑱コンクリート圧送施工
⑲ウェルポイント施工 ⑳表装 ㉑建設機械施工
2021.8.19 介護特定技能への移行を順次行なっていきます。
あっという間の3年、当組合も介護特定技能への移行を実習生と面談し
順次行なっていきます。
2021.8.19 来春より建設業関連の技能実習、特定技能取り扱います。
当組合理事長は海外で日系ゼネコン勤務時より世界各国や日本へも派遣していた
建設関連実習生を再開します。 詳しくはもっと見るで・・・
2021.7.4 実習生の皆さんが日本語検定を受験しました。
N1,N2,N3と実習生それぞれの目標の試験を受けました。
多くの実習生の受験は圧巻です!詳しくはもっと見るで・・・
2020.9.18 当組合理事長にて新居浜市にて講演を行いました。
愛媛県社会福祉協議会の依頼により、新居浜市で講演を行いました。
来週は、25日(火)ウェルピア伊予で講演いたします。
2020.2.18 組合事務局による定期実技指導研修を行いました。
当組合事務局からの二期生及び新規事業所の為の介護講習実施しました。
2019.12.27 今年1年、ありがとうございました。
2020年も当組合は日本の介護現場へ多くの介護実習生を配属して参ります。感謝!
2019.11.18 当組合の事務局がフィリピン国内にて実技指導講習を
行いました。
フィリピン国内の研修施設にて、ヘルパーの基本などを細かく研修を長期間行いました。
2019.9.16 実習生の勤務地への配属が進んでおります。
本日は敬老の日、いつもの笑顔で、介護施設やデイサービスなどで頑張っています。
2019.8.6 どんどん入国しています。随時愛媛県内にも入国し配属して参ります。
技能実習生として、フィリピンから4名・2名・13名と、入国し国内研修し配属しました。
現在もフィリピンでは、実習生希望者が多数います。日本語N4、N3保持者や他国で
10年以上の介護職実績者も実習制度を希望して、男性女性ともに数十名研修
しております。当組合まで、ご相談下さいませ!関東全域への配属も可能です。。。
2019.5.16 外国人技能実習制度運用セミナーfor医療・福祉を
5月16日に開催致しました。
『地方だからこそ、来てもらえる施設運営とは!』
70人以上の御参加下さいまして、誠にありがとうございました。
2018.5.14 あいテレビで報道されました


bottom of page